ひなたバイヤーズナビからのお知らせ
会員登録すると商談情報がご覧いただけます。
-
『HOLIC MAKERS』クラフト コーラシロップ宮崎を代表する柑橘系『日向市特産へべす』と『日南市特産日南レモン』をたっぷり使用 爽やかな酸味と香り高いへべすは、へべすは皮が薄く果汁がたっぷり 日南レモンはレモンとオレンジのかけ合わせで収穫の時期によって酸味から甘味に変わり色んな表情を見せてくれます その2つの特産の柑橘果実をたっぷり使用して爽やかなクラフト コーラシロップが出来ました 炭酸で割るだけ、または牛乳で割るとまるでチャイのよう 様々なシーンで沢山の笑顔を作ってくれます
-
『HOLIC MAKERS』クラフト ジンジャーシロップたっぷりと丸々とした宮崎産ブランド生姜『福生姜』 土壌から丹念に作り上げ栄養価も高く、女性を中心に人気を頂いております 独自の製法でえぐみや苦みを出さず、ゆっくりと生姜のエキスを時間をかけ引き出したスッキリとした飲み心地が特徴 私のおススメは牛乳で割るジンジャーミルク 女性だけでなく男性の方にも人気で飲み応えもあり のどを通り抜けた瞬間はまろやかな甘味に包まれますが、その後に追いかけてくるパンチのある辛みとスパイスの上品な香りが クセになる美味しさです いつものビールに少し注げば風味豊かな美味しいジャンディーガフに 出汁醤油と合わせてタレを作り、豚バラ肉を漬け込み炒めて生姜焼きも
-
こぶちゃん漬200g田野町の干し大根を更に干し上げ、旨味の凝縮された寒干し大根を昆布と胡麻で風味豊かに仕上げました。
-
玄米麹甘酒日本人の主食とされるお米。そのお米のもみ殻を脱穀しただけの状態の玄米と、日本の国菌とされる麹菌(2006年10月12日日本醸造学会大会で麹菌(Aspergillus oryzae=アスペルギルス・オリーゼ)が国菌に認定)で玄米麹にしました。玄米には糠が付帯している為、そのままでは麹菌がお米の中に入っていけない(お米に繁殖出来ない)ので、試行錯誤を繰り返した結果、玄米麹へと加工する技術を習得しました。玄米麹と水だけで作った甘酒は、お米の品種の特徴を生かし、ひのひかり系のとろみがあり濃厚な甘味の「とろり」・ミルキークイーンのさらりとしたやさしい甘味の「さらり」の、玄米麹甘酒の飲み比べセットです。
-
菊芋茶宮崎県産の菊芋の中でも、丸く太って硬く締まった、鮮度のよいものを厳選してチップに加工しています。 それを自社でダブル焙煎し、より香ばしく、きれいな色の出る飲みやすいお茶に仕上げました。 中でチップがジャンピングしやすいよう立体型のテトラパックタイプのティーバッグを使用しています。 保存料・香料など一切不使用で、お子様から妊婦・ご年輩の方も安心してお飲みいただけます。
-
黒糖生姜ドレッシング宮崎県佐土原町産の生姜をたっぷりと使用。 宮崎市内の佐士原町では、水はけの良い砂地のため昔から質の良いしょうがの育つ地として知られています。 てまごこちでは、この質の良い生姜である佐土原町の生姜を黒糖と煮つめ、ピリ辛なドレッシングに仕上げました。 サラダドレッシングとしてはもちろん、冷しゃぶドレッシングなどシンプルな料理の調味料としても使えます。
-
美トマトヴィーガンバターフルーツの様な美味しさの宮崎県産高級ミニトマト《美トマト》を100%使用している『プレミアム美トマトピューレ』と『豆乳から作られた大豆バター』をブレンド。こだわりの材料から作られる他に無い【トマトのスプレッド】。原材料の50%が美トマト、砂糖は使用せず『トマト感』を重視した配合なのでパンに塗る以外にも調味料として幅広い用途に使える。グルテンフリー。添加物・動物性原料不使用。ドライ美トマトのチップ入り。
-
美トマト白ワインジュレフルーツの様な美味しさが特徴のプレミアムミニトマト《美トマト》を、亜硫酸不使用の国内製造白ワインと北海道産甜菜糖のシロップでじっくりと煮る贅沢な白ワインコンポートのソフトジュレ。1瓶の中に詰まった芳醇な一粒をいつものスーツにトッピングすることで特別な一時を演出します。
-
美トマト赤ワインコンポートフルーツの様な美味しさが特徴のプレミアムミニトマト《美トマト》を、亜硫酸不使用の国内製造赤ワインと北海道産甜菜糖のシロップでじっくりと煮る贅沢な赤ワインコンポート。1瓶の中に詰まった芳醇な一粒をいつものスーツにトッピングすることで特別な一時を演出します。
