商品一覧
グローサリーで検索した結果
さらに絞り込む
-
ウインナーと野菜のミネストローネ「観音池ポーク」を原料にしたウィンナー(発色剤不使用)とトマトを合わせた、ヘルシーな野菜スープです。 ポカポカと温まり、心がホッとする「お肉と野菜のスープ」を素材が持つ味を最大限に生かして作りました。
-
お野菜米粉のショートパスタ ケール野菜中心のランチを提供する中で、アレルギーを持った方が想像以上に多く「誰にでも安心して口に運べるものを」という想いでグルテンフリー・無添加にこだわり、つなぎに増粘剤(多少なりともグルテンが含まれる)を全く使用せず、素材のみで形成する製法には2年の歳月もかかりました。野菜を練りこみますので、全国のご当地野菜(勿論、厳選の上で)とのコラボも出来ると幅が広がるのではないかと考えます。
-
お野菜米粉のショートパスタ 玄米野菜中心のランチを提供する中で、アレルギーを持った方が想像以上に多く「誰にでも安心して口に運べるものを」という想いでグルテンフリー・無添加にこだわり、つなぎに増粘剤(多少なりともグルテンが含まれる)を全く使用せず、素材のみで形成する製法には2年の歳月もかかりました。野菜を練りこみますので、全国のご当地野菜(勿論、厳選の上で)とのコラボも出来ると幅が広がるのではないかと考えます。
-
お野菜米粉のショートパスタ 玉葱&唐辛子野菜中心のランチを提供する中で、アレルギーを持った方が想像以上に多く「誰にでも安心して口に運べるものを」という想いでグルテンフリー・無添加にこだわり、つなぎに増粘剤(多少なりともグルテンが含まれる)を全く使用せず、素材のみで形成する製法には2年の歳月もかかりました。野菜を練りこみますので、全国のご当地野菜(勿論、厳選の上で)とのコラボも出来ると幅が広がるのではないかと考えます。
-
お野菜米粉のショートパスタ 紫芋野菜中心のランチを提供する中で、アレルギーを持った方が想像以上に多く「誰にでも安心して口に運べるものを」という想いでグルテンフリー・無添加にこだわり、つなぎに増粘剤(多少なりともグルテンが含まれる)を全く使用せず、素材のみで形成する製法には2年の歳月もかかりました。野菜を練りこみますので、全国のご当地野菜(勿論、厳選の上で)とのコラボも出来ると幅が広がるのではないかと考えます。
-
かさこしい 10包入りこだわりの国産素材である静岡県産の鰹、長崎県産の鯖、北海道産の昆布、宮崎県産の椎茸をふんだんに使い、絶妙な黄金比のブレンドによる深い味わいが魅力のだしパック。 粉末醤油が入っているため、味付け調味料としても利用できます。 出汁としてはもちろん、炒め物やチャーハンに混ぜたり、ダシガラを炒めてふりかけにも応用可能。 夏は味付け調味料、冬は出汁として使うのがおすすめです。 内容量のバリエーションは10包・30包・50包があります。
-
鰹めしの素知ってましたか?宮崎は近海の鰹一本釣り漁獲量が一位! その新鮮な鰹の旨みをお米と共に堪能できるのが「鰹めし」です。 鰹を椎茸とともに特製の醤油だれじっくり煮込み、ほんのり甘く、香ばしい味に仕上げています。
-
九州七つの雑穀麺九州産の厳選素材で作った雑穀麺。独自配合により、まるで生麺のようなもちもちとした食感と雑穀の風味豊かな味わいに仕上げました。おだしやつゆと組み合わせるのはもちろん、麺と一緒にお好みの具材と炒めたり、あえたり、のせたりと様々な食べ方ができる万能麵です。
-
九州パンケーキシロップ 日向夏宮崎県産の日向夏果汁をベースに九州産の百花蜂蜜でコクと風味を加えたパンケーキシロップです。
-
昆布パウダー北海道産の昆布をそのまま粉末にしました。 使っている昆布は、北海道函館市南茅部(みなみかやべ)産の白口浜真昆布です。 料理にかけたり、混ぜるだけで即席で出汁の代わりも使えます。 簡単に出汁の代わりとして使えるので、減塩対策にも使えます。
-
ごほうびごはん シリーズ (こんにゃくコラーゲンごはん)最大の特徴は、計量、浸水、洗米が不要。水を入れて炊くだけの簡単お手軽調理。じぶんへのご褒美やプチギフトはもちろん キャンプや災害時などの非常食としてもおすすめです。
-
ごほうびごはん シリーズ (3種の麦ごはん)最大の特徴は、計量、浸水、洗米が不要。水を入れて炊くだけのとにかくシンプル調理です。じぶんへのご褒美やプチギフトはもちろん キャンプや災害時などの非常食としてもおすすめです。
-
ごほうびごはん シリーズ (お野菜ごはん)最大の特徴は、計量、浸水、洗米が不要。水を入れて炊くだけのとにかくシンプル調理です。じぶんへのご褒美やプチギフトはもちろん キャンプや災害時などの非常食としてもおすすめです。
-
ごほうびごはん シリーズ (美人ごはん)最大の特徴は、計量、浸水、洗米が不要。水を入れて炊くだけの簡単調理。自分へのご褒美や大切な人へのプチギフトはもちろん。キャンプや災害時などの非常食ととしても大変重宝致します
-
西郷どんのおにぎりにつける黒豚みそ当社は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する、水と自然に恵まれた銘醸の地、宮崎県都城市に醤油・味噌の醸造業を創業しました。 ヤマエの商標登録である「西郷どんみそ」をベースに、鹿児島県産の黒豚を使用しました。 隠し味に鰹だしを使用し、大葉の香りがアクセントの懐かしい味の豚味噌です。 2023年4月に、「JAPAN FOOD SELECTION」にて最高賞のグランプリを受賞しました。
-
西郷どんのおにぎりにつける生姜みそ西郷どん味噌(国産原料麦味噌)をベースに南九州産の生姜を使用した生姜みそです。 生姜のさわやかな辛さが味噌の甘じょっぱさと相まった素朴で優しい味の生姜みそです。 ご飯やおにぎりにはもちろんのこと、野菜のディップソース、魚や肉などのつけ焼き用タレとしてもご活用いただけます。
-
さつまいもの玄米がゆ宮崎生まれの「さつまいも・べにはるか」と宮崎生まれの玄米「ヒノヒカリ」を塩のみで味付けしたお粥です。 宮崎県産のサツマイモ、ヒノヒカリを使用し、塩のみで味付けした素材の味わい豊かな逸品です。玄米のため、白米に比べて腹持ちが良く栄養価が高いのも特長。
-
爽やか日向夏マリネソースサーモン、タコなど魚介類のマリネとしてはもちろん、カルパッチョソースや酢の物、サラダにもご使用いただけます。弊社自慢の『マリネソース』に次ぎ、宮崎産の日向夏皮と果汁を使用したさっぱりとした調味料です。『ノンオイル』タイプなので、お好みでオリーブオイルなどを加えてもおいしくいただけます。
-
椎茸めしの素宮崎県都城市、霧島連山の麓は温度・湿度ともにしいたけづくりに適した土地です。 その霧島山麓で椎茸を栽培して百年「瀬口しいたけ」の厳選した椎茸を使用しています。 宮崎県産鶏の旨味と、しいたけ・ごぼうの香りが奥深く、出汁を感じられる優しい味わいに仕上がりました。
-
生姜シロップ宮崎県産の生姜をそのままグラニュー糖で炊いて、エキスを添加させ、しょうが独特の風味や辛みはそのままに甘いシロップに仕上げました。 また全て宮崎県産の材料を使用。特に宮崎県産のしょうがは国内でも上位に入る生産量を誇り、宮崎市内の佐士原町では、水はけの良い砂地のため昔から質の良いしょうがの育つ地として知られています。 しょうがパワーは変わらず、甘いしょうが湯やしょうが紅茶、煮魚の匂い取りや照りとしてご使用いただけます。