商品一覧
さらに絞り込む
-
TEGEUMA SPICE CURRY・宮崎県新富町にある、スパイスカレー専門店「順ちゃんち」が作ったレトルトカレー「TEGEUMA SPICE CURRY」。 ・柔らかい肉質の宮崎県産銘柄鶏「はまゆうどり」を使用した、冷めても美味しいチキンカレー。 ・グルテンフリーなので小麦アレルギーの方にも安心! ・スパイスを10種類以上を独自配合し、無水調理のため旨味が強く、辛さを抑えているので年齢性別にとらわれず幅広いお客様におすすめ。 ・夏は冷蔵庫で冷やして、お好みで牛乳や豆乳を混ぜて食べても美味しく、温めずに食べれるので、美味しい保存食にもなります。 ・航空自衛隊新田原基地内にも出店し、隊員にも美味しいと評判のカレーです。
-
宝石らっきょう【黒みつ】液入り宝石らっきょう黒みつの液入りらっきょうの商品です。個包装より小粒のらっきょうとなっておりますが、食感や味は変わらずとても黒みつが染み込んでおり美味しく仕上がりました。お酒のお供にとてもあう1品となっております。
-
宝石らっきょう【甘酢】個包装らっきょうを1粒づつ個包装にしました。定番の甘酢らっきょうですがじっくり米酢や米黒酢を使用しじっくりと味を染み込ませました。個包装になっておりますので手軽に食べやすい商品です。
-
宝石らっきょう【ワイン】個包装らっきょうを1粒づつ個包装にしました。ワインで下味を付けフルーティに仕上がりました。 アルコールは飛ばしておりますので、お酒の苦手な方や、お子様も安心してお召し上がれます。
-
宝石らっきょう【日向夏】個包装らっきょうを1粒づつ個包装にしました。日向夏の爽やかなあじが口いっぱいに広がります。
-
チキン南蛮セット若鶏のムネ肉を弊社独自のタレに漬け込みました。カラッと揚げたチキンに特製甘酢に浸したチキン南蛮です。甘味と酸味のバランスの良い手作りのタルタルソースが決め手です。
-
爽やか日向夏マリネソースサーモン、タコなど魚介類のマリネとしてはもちろん、カルパッチョソースや酢の物、サラダにもご使用いただけます。弊社自慢の『マリネソース』に次ぎ、宮崎産の日向夏皮と果汁を使用したさっぱりとした調味料です。『ノンオイル』タイプなので、お好みでオリーブオイルなどを加えてもおいしくいただけます。
-
タルタルソース南蛮用具の材料として玉葱・玉子を豊富に使用し風味や食感を残し、家庭で作る味に近づけています。 まろやかな酸味でチキン南蛮などのお肉料理によく合います。又、エビフライ、白身フライ、かきフライにかけても、ポテトサラダや野菜サラダにかけてもおいしく頂けます。
-
おつまみ味玉子Мサイズの国産ゆで卵を、素朴であきのこない味でしっかりと煮込みました。中まで十分味が染み込んでいます。
-
おつまみ鶏皮 柚子こしょう風味鶏皮をあっさりとした塩味で味付けし、カリカリの食感になるまで揚げ、さっぱりとした柚子胡椒のパウダーをまぶしました。味と食感がクセになる一品です。
-
黒ごま豆乳プリン希少な宮崎県在来種の大豆「みやだいず」の豆乳と農薬や化成肥料不使用栽培の宮崎県産ごま「みまたんごま」を使用した、常温タイプの豆乳プリンです。 また、卵や乳を使用していないため卵・乳アレルギーのある方でも安心して食べられます。
-
宮崎県産無農薬小麦のミニスコーン(プレーン)宮崎県産の無農薬小麦や天日平釜塩、平飼いの卵や圧搾一番搾りのなたね油など、からだにやさしい素材でつくったひとくちサイズのミニスコーンです。(マーガリン、ショートニング、白砂糖不使用) 軽い食感で、年代を問わずにお召し上がりいただけます。お土産やギフトにもおすすめ♪ 小麦の甘みを感じるプレーンです。(その他、ざくざくした食感が楽しいオーガニックカカオニブ、パルメザンチーズ&みそがございます) ※宮崎フードアワード2021にて、審査員賞をダブル受賞いたしました。
-
九州パンケーキ プレーン九州各県の小麦・雑穀を使ったふわもち食感のパンケーキミックス。小麦粉(大分・他九州)・砂糖、(沖縄・鹿児島)・赤米(福岡)・胚芽押麦(佐賀)・もちきび(長崎)・黒米(熊本)・うるち米(鹿児島)・発芽玄米(宮崎)。乳化剤・香料・加工でん粉不使用。また、アルミニウムの入っていない膨らし粉(ベーキングパウダー)を使用しています。
-
九州パンケーキシロップ 日向夏宮崎県産の日向夏果汁をベースに九州産の百花蜂蜜でコクと風味を加えたパンケーキシロップです。
-
らくい食堂の豚汁みそらくいの豚汁味噌が1本あるだけで、ダシいらずで本格的な豚汁、お味噌汁ができるだけでなく、煮る、炊く、炒めにも使える万能調味料としても使えます。
-
プチフィナンシェ 10個入り九州産のバター、小麦粉、卵を使用し、丁寧に手作り。一口サイズが食べやすく、焦がしバターの風味が口いっぱいに広がります。OEM対応商品で、ロットに応じてのお見積もりになります。
-
黒糖チーズまんじゅうクリームチーズと黒糖という意外な組み合わせが相性抜群!冷やして食べるのがおすすめです。
-
いちごのチーズまんじゅう宮崎県産のいちごを生地にもチーズにも使用した、贅沢な一品。ほんのりピンクで見た目にも可愛い、いちご好きにはたまらないチーズまんじゅうです。冷やして食べるのがおすすめ。
-
高千穂釜炒り茶あんちーまんじゅう高千穂町特産である釜炒り茶を練りこんだ生地に、こしあんとクリームチーズが2層になってはいっています。お茶の香りとあんこ、チーズのハーモニーが絶妙です。電子レンジで20秒程度温めて食べるのがおすすめ。
-
お野菜米粉のショートパスタ 紫芋野菜中心のランチを提供する中で、アレルギーを持った方が想像以上に多く「誰にでも安心して口に運べるものを」という想いでグルテンフリー・無添加にこだわり、つなぎに増粘剤(多少なりともグルテンが含まれる)を全く使用せず、素材のみで形成する製法には2年の歳月もかかりました。野菜を練りこみますので、全国のご当地野菜(勿論、厳選の上で)とのコラボも出来ると幅が広がるのではないかと考えます。