商品一覧
さらに絞り込む
-
鶏の炭火焼 130g宮崎県産の厳選された良質な鶏肉を使った、至高の炭火焼をご紹介します。この商品は、当社独自のスパイスブレンドにローズソルト(岩塩)を加えることで、味わいに深みとコクを生み出しています。シンプルながら奥行きのある味わいを実現し、食べるたびにその美味しさが口いっぱいに広がります。 この一品は、熟練のスタッフが炭火を用いて丹念に焼き上げたものです。炭火焼ならではの香ばしさとジューシーさが、鶏肉の旨味を一層引き立てています。スパイスの香りと岩塩のまろやかな塩味が絶妙に絡み合い、まさに贅沢な風味をお楽しみいただけます。
-
鶏ささみ燻製 (辛子明太子入)宮崎県産の厳選された鶏ささみに、贅沢にも無着色の辛子明太子を注入した、独特の風味が魅力の燻製をご紹介します。この一品は、当社独自の調味液に漬け込み、じっくりと熟成させることで、ささみと明太子の旨味がしっかりと融合した絶品の味わいを実現しました。 さらに、丁寧に燻製することで、香ばしく奥深い風味を引き出しています。明太子のピリッとした辛みとささみのヘルシーさが見事に調和し、一口食べるごとに広がる上品な味わいがクセになることでしょう。 この燻製は、そのままお召し上がりいただくのはもちろん、サラダやお酒のお供にも最適です。
-
鶏ささみ燻製(黒胡椒味)宮崎県産の厳選された鶏ささみを使用した、味わい深いスパイシー燻製のご案内です。このささみは、当社独自の調味液にじっくりと漬け込んで熟成させ、肉の旨みをしっかりと引き出しました。そこにブラックペッパーを加えたことで、香り高くスパイシーな風味が楽しめる一品となっています。 この燻製の特徴は、じっくりと燻すことで実現した奥深い味わいと風味。ブラックペッパーのほどよい刺激がアクセントとして効いており、食欲をさらに引き立てます。ちょっとしたおつまみや、お酒のお供としても最適です。 そのまま楽しんでいただくのはもちろん、サラダやパスタのトッピングにもぴったり。
-
鶏ささみ燻製 (プレーン味)宮崎県産の新鮮な鶏ささみを使用した、風味豊かな燻製の登場です。このささみは、当社独自の調味液にじっくりと漬け込み、時間をかけて熟成させることで、素材の持つ美味しさを最大限に引き出しています。その後、丁寧に燻製することで、独特の香りと深い味わいを実現しました。 辛み成分を加えていないため、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層の方に安心してお楽しみいただけます。ささみのヘルシーさと旨みを活かしたこの一品は、そのままでももちろんお楽しみいただけますが、サラダやサンドウィッチに合わせても絶品です。 作り手のこだわりが詰まったこの燻製は、手軽に美味しさを楽しめる便利な一品。
-
ひむかポークジャーキー宮崎県産の豚肉を使用したこの商品は、独自の調味液にじっくりと漬け込むことで奥深い味わいを引き出しています。さらに、時間をかけて丁寧に乾燥させることで、しっかりとした食感と凝縮された旨みを楽しむことができます。 この一品の最大の魅力は、味のアクセントとなるピリッとした唐辛子の風味。しっかりとした肉の旨みの中に、ほどよい辛さが感じられ、お酒のお供としても、おやつとしても最適です。 手軽に持ち運べるサイズでアウトドアやおつまみタイムにぴったり。いつでもどこでも楽しめる新しい宮崎の味覚をぜひお試しください。食べるたびに広がる風味豊かな味わいが、あなたのひとときをより贅沢に演出します。
-
ひむか荒挽ウインナー贅沢なひとときを演出するウインナーのご紹介です。当社では、国産の豚肉にこだわり、独自の調味液にじっくりと漬け込み、風味豊かな味わいを実現しました。その後、天然の羊腸に丁寧に詰めて、一つ一つのウインナーにじっくりと燻煙を施し、深い香りを引き出しています。 このウインナーは、ちょっと太めのサイズで食べ応えがあり、一口頬張るごとに豊かなジューシーさを堪能していただけます。肉の旨みがぎゅっと詰まった本格的な味わいは、日常の食卓はもちろん、特別な日の食事にもぴったりです。 調理方法は簡単で、さっと焼くだけで外はパリッと中はふんわりジューシーなウインナーが完成。
-
荒挽帝王ウインナー 125gこだわりの国産豚肉を使用し、荒めに挽くことで肉の旨みをぎゅっと凝縮したウインナーです。にんにくを絶妙に加味することで、香り豊かで風味深い味わいをお楽しみいただけます。 天然羊腸を使用しているため、焼いた際にパリッとした食感が引き立ち、食べ応えも抜群です。この食感と香ばしさが、多くの方にご好評いただいている理由の一つです。 そのまま焼いていただいても、煮込み料理や鍋にもぴったり。さまざまな料理に加えることで、食卓を華やかに彩ります。忙しい日々の中でも、本格的な味を手軽に楽しめるこちらの粗挽きウインナーを、ぜひご家庭でご堪能ください。
-
みやざき地頭鶏 地鶏炭火焼宮崎が誇るブランド鶏「みやざき地頭鶏」を使用した、至極の炭火焼をご紹介します。独特の旨味と風味を持つこの鶏肉は、当社独自のスパイスブレンドにより、味わいにさらなる深みを与えています。さらに、ローズソルト(岩塩)を加えることで、味わいの奥行きを一層引き立たせています。 この逸品は、当社の熟練したスタッフが炭火を用いて丁寧に焼き上げました。炭火焼ならではの香ばしさとジューシーな味わいが、一口目から広がります。自然の風味を活かしたフレッシュな食感と炭火の香ばしさが、鶏肉の旨味を最大限に引き立てています。 シンプルにそのまま召し上がっていただくのはもちろん、酒の肴としても人気です。
-
鶏ハラミ炭火焼(プリプリ食感)一羽の鶏から僅かしか取れないハラミを使用しています。 プリプリの食感はまるでハマグリのようです。
-
宮崎牛コンビーフブランド和牛「宮崎牛」を使用し、牛脂や油を添加せず、素材の旨味そのままにコンビーフにしました。塩分に負けない和牛の旨味がたっぷり味わえます。宮崎牛ならではの甘味、和牛ならではのとろけるくちどけ、しっとりとした食感と風味を閉じ込め、冷凍しました。ごはんのおかずとして、お酒のおつまみとして、一手間加えても楽しめるコンビーフです。
-
GARI☓PORI SPICE TAKUAN冬の風物詩「だいこんやぐら」で天日干し大根を使い、国産米ぬかやミネラル分を含んだ天日塩、唐辛子をまぶして、しっかりと重しをきかせて漬け込む、昔ながらの伝統製法で製造しています。 そのたくあんに当社オリジナルのスパイス「GARI☓GARIスパイス」2種のハーブと4種のペッパー、そして黒にんにくとにんにくの入ったスパイスを融合させた新感覚の味になっています。
-
地鶏のはごろも(鶏節)そのままでも美味しく召しあがれます。和風パスタやサラダの仕上げだけでなく、冷奴、うどん、焼きそば、たこ焼きのトッピングとしてもお楽しみいただけます。 だし汁をかけて鶏飯にしたり、卵かけご飯の薬味にもご利用いただけます。豊かな鶏の風味を存分にお楽しみください。
-
ごま高菜漬乳酸発酵させた九州産(主に宮崎県産)の肉厚の高菜を食感が残るサイズにカットし風味豊かなごまを混ぜ合わせた、高菜漬です。
-
桜鱒のソフトジャーキー桜鱒の身をスライスして、桜のチップでじっくり燻したジャーキーです。桜鱒のオリジナル魚醤油やみりんをつかって、塩味、甘み、旨味のバランスをとり、深い味わいになっています。しっかりついた燻製のフレーバーとしっとり食感のジャーキーは、晩酌で焼酎や日本酒、ウイスキー、白ワインと合わせるのがおすすめです。
-
桜鱒のスモークコンフィ桜鱒の身に、にんにくや3種のペッパーを加えて、オリーブオイルなどを調合した特製オイルでコンフィにしました。そのままでおつまみとして、また、バゲットにのせてホームパーティーでお出しするのもおすすめです。桜鱒のうまみが溶け込んだスモーク風味のオイルをパスタに和えていただくことも可能です。
-
肉屋の豚角煮観音ポークを使用しています。程よい脂身を残したモモ肉を使用しあっさりと仕上げました。レトルト加工してあるので常温で保存でき保存食としても重宝します。ねぎやからし要等薬味を合わせると一層美味しく召し上がれます。
-
肉屋の豚軟骨煮国産の豚軟骨を使用しています。宮崎の老舗味噌屋のみそたれを使用しこっくりと煮込みました。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。レトルト加工してあるので常温で保存でき、保存食としても重宝します。ねぎやからし等薬味を合わせると一層美味しく召し上がれます。
-
西郷どんのおにぎりにつける生姜みそ西郷どん味噌(国産原料麦味噌)をベースに南九州産の生姜を使用した生姜みそです。 生姜のさわやかな辛さが味噌の甘じょっぱさと相まった素朴で優しい味の生姜みそです。 ご飯やおにぎりにはもちろんのこと、野菜のディップソース、魚や肉などのつけ焼き用タレとしてもご活用いただけます。
-
Basil&Salt宮崎県産のバジル・塩、オリーブオイル(スペイン産)のみの無添加ジェノベーゼペーストです。 使用しているバジルは、工場近くの宮崎県内で生産されています。生産者・生産方法もはっきりわかっており、品質を保っています。 ガーリックやチーズが入っていいないので、素材本来の味をお楽しみいただけます。お好みでガーリックなどを混ぜて味の調節が可能。 お肉・お魚との相性はもちろん、パスタに混ぜてジェノベーゼパスタにしたり、クラッカーにのせておつまみとしての相性もバツグンです。 フタを開けた瞬間バジルの濃厚な香りが広がります。 これ一本で味付けのバリエーションが増えます。
-
西郷どんのおにぎりにつける黒豚みそ当社は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する、水と自然に恵まれた銘醸の地、宮崎県都城市に醤油・味噌の醸造業を創業しました。 ヤマエの商標登録である「西郷どんみそ」をベースに、鹿児島県産の黒豚を使用しました。 隠し味に鰹だしを使用し、大葉の香りがアクセントの懐かしい味の豚味噌です。 2023年4月に、「JAPAN FOOD SELECTION」にて最高賞のグランプリを受賞しました。