商品一覧
お茶で検索した結果
さらに絞り込む
-
有機釜炒り茶(粉末)【食べる緑茶】60gさっとお湯や冷水にも溶け、茶殻もでません。 ヨーグルトなどに混ぜても美味しく お召し上がりいただけます。 ケーキやクッキーなどを焼くときの材料にもぴったりです!
-
有機釜炒り茶【特撰】90g「特撰」のお茶は若芽が伸びきらないうちに摘んだ 一番茶葉を低温でじっくり火入れしています。 生茶葉の風味が生きた、爽やかな甘みの釜炒り茶です。
-
gin×gin ホッとする時間を日常に(熟成黒しょうが茶)生姜をある一定の温度と湿度で熟成させた黒生姜は、体の芯から温めるショウガオールが普通の生姜と比べて50倍の含有量になります。
-
高千穂釜茶プレミアムティーバッグ厳選した宮崎県高千穂産釜炒り茶をティーバッグにしました。大き目のナイロンメッシュパックにすることによって急須で入れた茶葉と同じ香り同じ美味しさを再現致しました。爽やかでフルーティーな香りとさっぱりとした味わいをお楽しみください。
-
MIYAZAKI Green Papaya Tea (ティーバッグ7個入り)青パパイア果実100%のお茶。甘いべっこう飴の様な香りが特徴的。食物繊維やSOD酵素、ポリフェノールなどの美容成分を含み、ノンカフェインの美容茶。
-
トゥルシーティー(ホーリーバジルティー)と ブレンドティートゥルシーティーはインドの伝承医学アーユルヴェーダにおいて、様々な効能をもつ万能薬として5千年以上にわたり使用されてきました。また朝鮮人参や霊芝などと並ぶアダプトゲンの1つとしても認定されています。アダプトゲンとは、不安やトラウマ肉体疲労などによるストレスへの抵抗能力を整える働きのある天然のハーブのことで、私たちはトゥルシーをはじめ全てのハーブを農薬や化学肥料はもちろんですが、動物性堆肥も一切使用せず、自然栽培で育てております。
-
宮崎 深蒸煎茶(赤)全国でたったの2.6%しか栽培されていない希少な品種。玉露に次ぐ高級煎茶である「かぶせ茶」は刈り採る新芽に約7日~10日間 黒い覆いをかぶせて育てたお茶です。こうした栽培方法を被覆栽培と呼び、かぶせ茶のほか、玉露や碾茶(抹茶の原料となるお茶)も被覆栽培で作られるお茶です。覆いで日光を遮られた茶樹は光合成をするために少ない日光を効率よく吸収しなければなりません。そのため体内に多くの葉緑素をつくりだします。その葉緑素の中に多くの甘みやうまみ成分があり、茶葉にあえて覆いを掛けて負担をかける事によって、渋味成分が抑えられ甘味たっぷり、まろやかな高級な味に仕上がります。
-
宮崎銘茶ひむかの香り(玉緑茶)4月25日頃までに摘み取った宮崎県産ヤブキタ品種の一番茶のみを使用し、まろやかな中にも渋みを残したお茶です。